テニス– tag –
-
アラフィフプレーヤーが試してみた!YONEXの硬式テニスのストリング、ポリツアーレブとポリツアーストライクの違い
ヨネックスのポリエステルガット、ポリツアーレブとポリツアーストライクの2つを実際に使ってみました。 使用したラケットはYONEXのブイコア100(2021)です。 まずポリツアーレブは打感が柔らかく、飛びが強く、回転性能が強く、軌道が上がりやすい感じが... -
新世代のストリング!振動止めはもういらない!?【ルキシロン アルパワーヴァイブ】レビュー
今回のレビューはルキシロンから発売中の新世代ストリング、アルパワーヴァイブ125です。振動止めがいらなくなるストリングとはいかなるものか? 概要 ブランド:ルキシロン モデル:アルパワーヴァイブ 長さ:12.2m ゲージ:125 素材:ポリ・エーテル... -
【レビュー】スポーツ中の膝の負荷の軽減におすすめ!バウワーファインドの膝サポーター
医療用もつくっているドイツのメーカー、バウワーファインドの膝サポーターの5か月間使用レビュー -
軽量だけどパワー系 テクニファイバー テンポ285×バイオロジックXX128でプレーしてみた!
テクニファイバーのテンポ285にトアルソンのバイオロジックXX128を張って、4時間ほどプレーしてきました。ラケット自体にパワーがある感じだったので、いつもより1割ほど高めの50ポンドで張ってもらいました。 基本スペックは 今回購入したのは軽量タ... -
歩数の計測からテニスのプレイデータ測定まで!「OPPO Band2」 これはすごいぞ!!
スマートバンド、OPPOBand2の購入レビューです。