ウィルソン「RF01」シリーズとは?フェデラーのこだわりが詰まった新時代ラケット
2024年、ロジャー・フェデラーの誕生日に合わせて登場したウィルソンの「RF01」シリーズ。長年「Pro Staff RF97 Autograph」で世界中を魅了したフェデラーが、現代テニスのスピードや多様なプレースタイルに対応すべく開発に関わった、まさに“新世代フェデラー系”ラケットです。
洗練されたブラックとグレーのグラデーションに、シンプルながら存在感のある“RF”ロゴが施されたデザイン。外観だけでなく、振り抜きの良さや打球感、コントロール性能も追求されています。
RF01シリーズのラインナップと特徴
モデル名 | 重量 | フェイスサイズ | フレーム厚 | バランス | 特徴 |
---|---|---|---|---|---|
RF01 PRO | 320g | 98平方インチ | 23.2-24.0-22.0mm | 31.5cm | パワーと安定感。レザーグリップ採用 |
RF01 | 300g | 98平方インチ | 23.2-24.0-22.0mm | 31.5cm | 標準的なバランスモデル |
RF01 FUTURE | 280g | 98平方インチ | 23.2-24.0-22.0mm | 32.0cm | 軽量で扱いやすく操作性良好 |
RF01 FUTURE LITE | 265g | 98平方インチ | 23.2-24.0-22.0mm | 32.0cm | 最軽量で女性やジュニアにも◎ |
一般的な40代男性にはどのモデルが合う?
40代になると、筋力や体力のバランス、ケガ予防も考慮してラケットを選びたいところ。以下の2モデルが特におすすめです。
RF01(300g)
- 適度な重さとパワーのバランス
- フルスイングも可能で、安定性あり
- 昔ハードラケットを使っていた経験者にも◎
RF01 FUTURE(280g)
- 軽量で操作性が高く、長時間プレーでも疲れにくい
- テニス肘や肩への負担が気になる人にもおすすめ
逆に、RF01 PRO(320g)はかなりヘビー級。フィジカルに自信がある方や上級者向けなので注意が必要です。
現在の販売価格(2025年5月時点)
モデルや販売店によって多少異なりますが、おおよその価格帯は以下のとおりです。
モデル名 | 価格(税込) |
---|---|
RF01 PRO | 約36,800円〜 |
RF01 | 約39,600円〜 |
RF01 FUTURE | 約27,400円〜 |
RF01 FUTURE LITE | 約28,400円〜 |
※セールやキャンペーン、ガット張りサービスの有無などで変動あり。
RF01に合うおすすめガット【ポリ編】
1. ルキシロン ALU Power
プロも愛用する定番。食いつき・反発・耐久性のバランスが優秀。
2. バボラ RPMブラスト
スピン性能が超高性能。ナダル愛用で知られる名ガット。
3. ヨネックス ポリツアープロ
柔らかめで扱いやすく、肘への負担も少なめ。中級者にもおすすめ。
RF01に合うおすすめガット【ナイロン編】
1. ウィルソン NXT
ナチュラルに近い柔らかさと快適な打感。肘・肩への優しさが◎
2. テクニファイバー X-ONE バイフェイズ
高反発でタッチも繊細。ダブルスやスライス多用プレイヤーに最適。
3. ゴーセン AK PRO CX
耐久性・反発力のバランスが良く、コスパも抜群。
まとめ:RF01は“現代版フェデラーラケット”の傑作
「RF01」は、フェデラーの哲学を受け継ぎつつ、現代のスピードテニスに対応した完成度の高いシリーズです。自分のプレースタイルや体力に合わせてモデルを選び、ガットとテンションを調整すれば、年齢に関係なく“攻撃的な美しいテニス”が楽しめるはず。
40代以上でも、RF01とともにコートで新しい可能性を引き出してみませんか?
コメント