トアルソン

テニス

軽量だけどパワー系 テクニファイバー テンポ285×バイオロジックXX128でプレーしてみた!

テクニファイバーのテンポ285にトアルソンのバイオロジックXX128を張って、4時間ほどプレーしてきました。ラケット自体にパワーがある感じだったので、いつもより1割ほど高めの50ポンドで張ってもらいました。基本スペックは今回購入したのは軽量...
テニス

Toalsonの福袋(福箱?)2023 開封レビュー 去年の感動を超えることはできたのか!?

今年も購入しました、Toalsonさんの福袋。福袋といっても箱で届くので、厳密にいうと福箱かなW今年は1万円、3万円、5万円の3種類展開。昨年1万円で大満足だったので、今年は期待を込めて3万円を購入。Toalsonさん、期待してますよ~それ...
テニス

いま話題の振動止めトアルソン「イオミック ショックレス」使ってみた

先日発売されたトアルソンの振動止め「イオミック ショックレス」を使用した感想を書いていこうと思います。キモニーの「クエークバスター」との比較なります。使用ラケットはダンロップの「CX400tour」、ストリングはソリンコの「ハイパーG」を4...
テニス

フラットサーブ直してもらいました!

球速のでないフラットサーブをぶきにしたい!
テニス

トロライン CAVIAR(キャビア)124 使ってみた

先日張り替えたトロラインのキャビア124、ある程度の時間使用できたので使用感を書いていこうと思います。まずはキャビア124の概要をトロラインジャパンのHPより。CAVIAR / キャビアは、オールコートプレイヤー向けに設計された六角形型のス...
PAGE TOP